建てる前に!家づくりに役立つBlog

新着記事一覧NEW

北海道の家で24時間換気すると寒い?

2023年4月3日
北海道の家で24時間換気すると寒い?
北海道の寒い冬でも家の換気は必須? 冬場は暖房の効いた暖かい室内で過ごしたいもの。…北海道の家で24時間換気すると寒い?

北海道の寒さ・結露対策には二重窓が効果的です

2023年4月3日
北海道の寒さ・結露対策には二重窓が効果的です
二重窓のメリットとデメリットとは 結露対策や断熱対策のために取り入れられている二重…北海道の寒さ・結露対策には二重窓が効果的です

リビング階段、北海道では寒い?見た目と暖かさは両立可能?

2023年3月6日
リビング階段、北海道では寒い?見た目と暖かさは両立可能?
やっぱり寒い?北海道のリビング階段の特徴 リビングに階段が設置された間取りの家は開…リビング階段、北海道では寒い?見た目と暖かさは両立可能?

北海道で暖かい新築住宅を建てるための断熱材とは?

2023年3月3日
北海道で暖かい新築住宅を建てるための断熱材とは?
北海道で暖かい新築が建てられる断熱材を知ろう 断熱材は大きく「繊維系断熱材」「発泡…北海道で暖かい新築住宅を建てるための断熱材とは?

北海道の新築では浴室の寒さ対策をしてヒートショックを防ごう

2023年3月3日
北海道の新築では浴室の寒さ対策をしてヒートショックを防ごう
そもそも、浴室が寒くなる原因って? 浴室が寒くなる原因のひとつは、断熱気密処理がし…北海道の新築では浴室の寒さ対策をしてヒートショックを防ごう

北海道でガレージの上の部屋が寒くならないための対策とは?

2023年3月3日
北海道でガレージの上の部屋が寒くならないための対策とは?
北海道の家、ガレージの上の部屋は寒いって本当? ガレージの上が寒い理由 ガレージ…北海道でガレージの上の部屋が寒くならないための対策とは?

北海道の注文住宅は耐震等級がどれくらいあれば安心?

2023年1月27日
北海道の注文住宅は耐震等級がどれくらいあれば安心?
災害の多い日本では、地震が発生した際の倒壊・損傷を防ぐため、建物には耐震工事が行われ…北海道の注文住宅は耐震等級がどれくらいあれば安心?

北海道の新築に必要な駐車場の広さはどれくらい?

2023年1月26日
北海道の新築に必要な駐車場の広さはどれくらい?
駐車スペースの広さの決め方 北海道では一般的な車体サイズにあわせて駐車スペースを作…北海道の新築に必要な駐車場の広さはどれくらい?
1
7
13