豊栄の家づくり
モデルハウス
施工事例
土地情報
建売情報
ショールーム
お客様相談室
資料請求
見学ご予約
TOPページ
お知らせ
豊栄建設の家づくり
コンセプト
参考プラン&価格
公開中のモデルハウス
土地情報
建売情報
札幌最大級のショールーム
家づくりのご参考に
施工事例
コラム
注文住宅を建てるまでのドキュメント
ブログ
家づくりに役立つblog
公式Facebook
公式LINE
公式Instagram
公式YouTube
豊栄建設について
会社概要
採用情報
お客様相談室
サイトマップ
プライバシーポリシー
家づくりに役立つBlog
家づくりの疑問
建てる前に!家づくりに役立つBlog
家づくりの疑問
家づくりの疑問
北海道の家で24時間換気すると寒い?
2023年4月3日
北海道の寒い冬でも家の換気は必須? 冬場は暖房の効いた暖かい室内で過ごしたいもの。…
家づくりの疑問
初めての家づくり
家づくりの疑問
リビング階段、北海道では寒い?見た目と暖かさは両立可能?
2023年3月6日
やっぱり寒い?北海道のリビング階段の特徴 リビングに階段が設置された間取りの家は開…
初めての家づくり
家づくりの疑問
初めての家づくり
家づくりの疑問
北海道で暖かい新築住宅を建てるための断熱材とは?
2023年3月3日
北海道で暖かい新築が建てられる断熱材を知ろう 断熱材は大きく「繊維系断熱材」「発泡…
初めての家づくり
家づくりの疑問
初めての家づくり
家づくりの疑問
北海道の新築では浴室の寒さ対策をしてヒートショックを防ごう
2023年3月3日
そもそも、浴室が寒くなる原因って? 浴室が寒くなる原因のひとつは、断熱気密処理がし…
初めての家づくり
家づくりの疑問
初めての家づくり
家づくりの疑問
北海道でガレージの上の部屋が寒くならないための対策とは?
2023年3月3日
北海道の家、ガレージの上の部屋は寒いって本当? ガレージの上が寒い理由 ガレージ…
初めての家づくり
家づくりの疑問
初めての家づくり
家づくりの疑問
北海道の注文住宅は耐震等級がどれくらいあれば安心?
2023年1月27日
災害の多い日本では、地震が発生した際の倒壊・損傷を防ぐため、建物には耐震工事が行われ…
初めての家づくり
家づくりの疑問
初めての家づくり
家づくりの疑問
北海道の新築に必要な駐車場の広さはどれくらい?
2023年1月26日
駐車スペースの広さの決め方 北海道では一般的な車体サイズにあわせて駐車スペースを作…
初めての家づくり
家づくりの疑問
初めての家づくり
家づくりの疑問
北海道の新築にエアコンは必要?
2023年1月25日
北海道の新築にエアコン設置が必要な理由 近年では北海道でも真夏日や猛暑日を記録し、…
初めての家づくり
家づくりの疑問
初めての家づくり
家づくりの疑問
セントラルヒーティングの配管や設備の寿命は?
2022年12月24日
耐久力があるとされるセントラルヒーティングの寿命は? セントラルヒーティングとは、…
初めての家づくり
家づくりの疑問
家づくりの疑問
セントラルヒーティングはどんな仕組みで暖まるの?
2022年12月22日
セントラルヒーティングの基本的な仕組み セントラルヒーティングには、温水式と温風式…
家づくりの疑問
«
1
…
5
…
8
»
カテゴリ別
間取り
土地探し
初めての家づくり
家づくりの疑問
二世帯住宅
オーナーズボイス
妄想建築
アーカイブ
≪2025年版≫子育てグリーン住宅支援事…
北海道の新築で外壁を選ぶ時のポイン…
【2025年版】ローコスト住宅とは?メ…
用途地域とは?全13種類の特徴と制限…
新築でもシロアリは発生する?北海道…
北海道の高床式住居のメリット・デメ…
屋根の融雪で雪下ろしの負担を軽減し…
ZEHとは?札幌市の厳しい冬を快適に過…
ロードヒーティングとは?設置するメ…
札幌に転勤!家選びで重視する点は?
タグ
間取り
施工事例
土地
初めての家づくり
家づくりの疑問
モデルハウス
二世帯住宅
CONTACT
豊栄建設の家づくりに関すること、
お気軽にお問い合わせください。
資料請求
ご希望のお客様に豊栄建設のカタログ集を進呈いたします。家づくりの疑問、資金や土地に関するご相談などもお気軽にご相談ください。
見学ご予約
豊栄建設の家づくりをご体感いただけるモデルハウスが札幌市内・近郊にございます。お気軽にご予約ください。
お電話からでも
OK
011-219-0999
9:00-18:00
(水曜日定休)
豊栄建設で家を建てた方
アフターサービスに関するお問い合わせはこちら
011-219-5850
9:00~18:00
(水曜定休)
お客様相談室
豊栄建設への
ご意見・ご要望はこちらからどうぞ
豊栄建設のZEH 普及目標・実績