一人のときも、家族や友人と過ごすときも楽しめる、DJブースがある家。

札幌市近郊O様邸

新しく家を建てるとき、ご主人の自室や趣味の空間を希望される方がいます。一見、「自室にこもって出てこなくなるのでは…?」というイメージを抱きがちですが、実は、「自分専用の空間でゆっくりくつろげる」「一人になれる時間があると夫婦関係がうまくいく」など、良い面がたくさんあります。

 

今回お邪魔したO様も、奥様の鶴の一声でご主人の趣味部屋をつくることが決まったそう。どのような空間に仕上がったのかお話をうかがってきました。

 

 

Q:家を建てようと思ったきっかけは何でしたか?

 

「築50年ほどの家で、カビと寒さに悩まされていました」とご主人。

 

以前の住まいはご主人の生家で、ご長男が誕生された際に引っ越してきたそう。しかし、老朽化によるカビと寒さに加え、間取り的にも住みづらかったとのこと。2人のお子様が大きくなったときに、それぞれのプライバシーを守り、また、勉強できる環境も整えたいと、日ごろから奥様と話をされていたそうです。

 

そのさなかに発生した北海道胆振東部地震。

 

O様のお宅も外壁が崩れ落ちるという被害に遭われました。

 

「このままではいけないと思い、震災があった直後に動き出しました。いいタイミングで土地が見つかり、本格的に依頼するハウスメーカーを探そうということになったのです」

 

 

Q:豊栄建設との出会いは?

 

O様ご夫婦が向かったのは、専門アドバイザーが家づくりの相談に応じる「SUUMOカウンター」。

 

予算や条件などを伝えると、希望に適ったハウスメーカーを紹介してくれます。

 

「“予算”、“子どもに優しい設備”、“暖かいなど機能性に優れている”、“デザイン性が良い”という条件を提示したところ、豊栄建設をはじめとする6つのメーカーを紹介され、いろいろ検討した結果、豊栄建設に決めました」

 

決め手となったのは、実際に豊栄建設の家を見学したこと。

 

そこで、デザイン性の良さだけでなく、使いやすさなど、生活をしっかりイメージできたとのことでした。さらに、営業担当とのセンスの波長が合ったというのも決め手の一つだったそう。

 

「私たちが目指すイメージをもっとも受け止めてもらえたのが、豊栄建設の営業担当さんでした」

 

 

Q:「DJブース」があるんですね!

 

「妻に『あなたがローンを払うのだから、自分の好きなものを入れたら?』と言ってもらって。その言葉に甘えてつくってもらいました」とご主人。

 

 

昔、DJとして活動していた経験があるご主人。以前の住まいでも、対面キッチンの前に長テーブルを置き、DJブースのようなものをつくっていたそう。

 

ですが、油や水がはねるキッチンの前に機材を置かないでほしいと、奥様に言われていたとのこと。

 

「そこで、本格的なパフォーマンス用ではなく、リビングでコーヒーを飲みながら、好きな音楽を聴けるようなDJブースがほしいという話を営業担当さんにしたら、ぜひつくりましょうと」

 

実は、O様を担当させていただいた営業担当は、過去に3軒ほどDJブースの依頼を請けたことがありました。そこでの経験と、インテリアコーディネーターからのアイデアで、配置場所やケーブルの処理などを提案。何よりも、家が完成した後に、“やっぱりこうすればよかった…”とO様が後悔をされないよう、綿密な打ち合わせを行なったそうです。

 

 

Q:実際にDJブースを使ってみた感想はいかがですか?

 

「レコードの棚があるのがとても便利です。以前は、大量のレコードをコンテナに積めて、それを重ねて収納していました。なので、かけたいレコードが下のコンテナにあると、上のものを下ろして取り出さないといけなくて。その面倒がなくなったのがいいですね」

 

もちろん、音質も満足のいく結果に。

 

「私の友だちを呼んだときは、『ボサノバを用意しておいて』とリクエストすることもあります」と奥様。また、お子様たちが寝静まると、シックな音楽を流し、リビングのミラーボールを回して、お酒を飲みながら、ご夫婦水入らずのひとときを過ごすこともあるそう。

 

このミラーボールも煌びやかすぎず、程よいキラキラ感にリラックス。ご自宅に、非日常的な空間があるなんて、本当に羨ましいです。

 

 

 

Q:ほかにもご主人のためのスペースがあるとうかがいましたが?

「2階に書斎という名のゲーム部屋をつくりました(笑)」とご主人。

 

 

ご夫婦の寝室奥に設けた2帖のスペースで、中にはパソコン、ギター、そして、DJブースに収まりきらなかったCDが整理されています。壁は、コンクリート打ちっぱなし風のクロスを採用し、隠れ家的な雰囲気も素敵です。

 

 

Q:奥様が気に入っていらっしゃるところはどこですか?

 

「ユーティリティです」

 

 

以前は洗面台が狭く、使い勝手が難しかったそう。広いものが欲しいと、造作も検討されていましたが、既製品に希望どおりのもの、しかも念願だった三面鏡付きの洗面台を見つけ、それを採用。収納力の高さも気に入っているポイントとのこと。

 

そして、もっとも重宝しているのが、スロップシンク(SKシンク)です。

 

スロップシンクとは、掃除用の大型流し。スニーカーを洗ったり、拭き掃除後の水を捨てたりするとき、洗面台や浴室はちょっと…と思うときがありますよね。そのときに使える便利な設備なんです。

 

「あと、キッチンに取り付けた、グースネックタイプの水栓カランも気に入っています」

 

 

ご友人のお宅で見かけて、いいなと思ったのが採用した理由。また、吊戸棚を背面に設置したことで、キッチン全体が明るく開放的な空間になりました。

 

Q:新居のご感想をお聞かせください

 

「趣味の空間を2つもつくってもらったので、一人でいる時間が楽しくなりました」と、満面の笑みのご主人。その一方で、家が広くなったことでご友人を招待しやすくなり、来客も増えたそう。何よりも、家全体のデザイン性と機能性のバランスの良さをとても気に入っているとのことです。

 

「インテリア系のブログなどを参考に好きなデザインを取り入れつつ、住みやすいつくりにしていただけたので、理想的な家になったと思っています」

 

 

 

リビング横に和室を設置。リビングと統一感があり、和室でありながらまったく違和感がありません。ここにお子様のおもちゃを収納することで、リビングにおもちゃが散乱することも防げます。

「前の家もかなり玄関が広かったのですが、モノでゴチャゴチャしてしまって困っていました」と奥様。土間収納を設けることで、モノを隠すことができるので見た目がすっきり。

主寝室には、3.75帖のウォークインクローゼットを設けました。左右に棚などを備え付け、半分をご主人用、もう半分を奥様用に分けて利用されています。

2階ホールにも納戸を設けるなど、収納スペースが盛りだくさん。階段のすぐそばには人感センサーライトも設置。このライトは取り外しもできるので、非常時の懐中電灯代わりにもなります。

現在公開中のモデルハウスはこちら
TAG
一覧