Vol.35 竣工確認
ついに、我が家が完成しました!
やったー!!!!!
さー引き渡しだ!引っ越しだ!と、その前に、
竣工確認👆という重要な作業があります。
工事担当の村中さんが、家中の隅々まで
図面通りに仕上がっているか?
壁紙や建具の一つ一つまで、指定した品番・仕様かどうか?
全てきちんと施工されているか?
を確認してくれる作業に、俺たちも立ち会うのです。
ちょっと長めの入院になっていたリコでしたが無事、退院し。
体調も良かったので、二人で立ち会うことができました。
先に書いておきますが、暖房や空調、換気、電気のことなど、設備系の話はすごく重要なので。
メモは当然!ですが、録音もしておいた方がいいです。
スマホ使えば簡単に録音できますし。
うちはもう、あまり暖房いらない時期の引き渡しだったので。
冬の前にやること、暖房機器の説明なんかメモはしたけど…ちょっと不安😅
「忘れたらヤバいので録音します🤚」と言って録音しておくのを、オススメします。
クローゼットの扉、開けたり閉めたり。中の仕上げもきれいかどうか。こっちも段々細いとこまで真剣になってきます。
電気も、図面を見ながら、ここのスイッチがここにつながっていて、この電気はここで管理していて…という話を、しっかりしてくれます。
指差し確認!大事。
ちゃんと電気がつくかどうかも、ぜーんぶ確認するんですが、
「リビングの照明の位置がちょっと低いかも」って話になり。
村中さんが、高さの調節の仕方を教えてくれました。
なんとなく出来そうだけど、正しいやり方を教えてもらえるのは、ありがたし。
すみずみまでチェックが終わったところで、立会証にチェックを入れ、サインをします。
うちの残工事は、
ポーチと車庫の左官、タイル仕上げ
アプローチと犬走りの砕石敷
の2つ。
手直しが1ヶ所あって、それはダイニングの網戸。
ちょっと傷がついてて。
そこは、引き渡し日までに交換してくれるとのこと。
さあ!さあさあ!!
いよいよ引き渡しです!
…の前に、明日はちょっと、我が妻ことリコの、
こだわりの竣工確認の様子を。
もうね、村中さんも苦笑するばかりだったんですよ。