Vol.6 試行錯誤を経て、ついに間取りが決まった。これが俺らのスイートホームだ!!

突然ですが
今日はこのブログについて
友人からご意見をいただいたので
それにお答えしたいと思います。

 

どうも、ジョンです。

 

先週のブログ<俺の書斎問題。それはやっぱり男の浪漫なんだ>について
こんなLINEをいただきました。
(あ、ちなみに、友だちには完全に身バレしました。笑)

書斎案を3案も出していただいて
その後もいろいろ考えた上での結論なので
後悔しないよ。

むしろ、長く快適に暮らせるヒントをもらえた気分。
家づくりって

ときには引き算も大切だと学びました。

 

で、そんなこんなで
ジェーンと一緒に豊栄さんと打ち合わせをすること数回
ようやく間取りが決まりました!

 

これが最終決定図面です。

■1階

■2階

ではさっそく
こだわったポイントを説明します!

 

といっても
間取りはジェーンの好きなようにしてもらったので
ジェーンにまとめてもらったメモを
そのまま書きます。笑

まず1階!

①キッチンは対面に

当初からの希望だった対面キッチンにしました。
将来、お母さんになったとき1日の大半をキッチンで過ごすと思うので、対面キッチンにすることで家族とコミュニケーションが取れるし、キッチンに立つ時間も苦にならないかなと思いました。

 

②ダイニングはリビングから独立

1回目のプラン図ではダイニングがキッチンの前でしたが、キッチンの横にあるパターンも見てみたいと
設計の藤本さんに横パターンも作成していただきました。
後日、2回目のプラン図を見て、横パターンに即決定。

 

③リビングを広く

ダイニングを横パターンにしたことでリビングが広くなりました。
これなら友だちを呼んでホームパーティもできるねってわたしも主人も大満足です。

 

④テラスもある!

間取りではなく、外構になりますが、掃き出し窓の向こうにコンクリートテラスもつくりました。
夏はここで晩酌やBBQをしたいと思っています。

 

水まわりは直線に配置

家事がしやすい家にしたかったので、水廻りは直線動線で済むようにまとめていただきました。
特に洗濯です。
「洗う→干す→しまう」を1か所で完結できるように考えました。
欲を言えば1階に2帖くらいのファミリークローゼットが欲しかったのですが

 

・洗面スペースとユーティリティ(脱衣所)は絶対に別
・リビングの広さを削りたくない
・リビング横の洋室も絶対ほしい
・でも、これ以上坪数は増やしたくない等の理由から
ファミリークローゼットは断念。

 

⑤ファミクロの代わりに

ユーティリティに可動棚をつくっていただき、ここに肌着や部屋着を収納できるようにしました。

 

⑤カウンターも!

そして、干した洗濯物をその場でたためるように、可動棚の横に家事カウンターもつくってもらいました。

 

次は2階!

⑦子ども部屋は当面は書斎に

2階には、将来子どもが生まれたときのために子ども部屋を2室つくりました。当面は、主人の書斎です。笑

 

⑧WIC

わたしも主人も洋服が多いのでウォークインクローゼットは4帖くらいはほしかったのですが、2階にもトイレをつくりたかったことと、ユーティリティにも衣類を収納できるスペースがあるので、3帖でまとまりました。

 

以上、ジェーンのメモでした。

この他に、予算内でジェーンの希望を叶えたいと
いろんな工夫をしました。

例えば

A
動線を考えたら
玄関からキッチンへダイレクトに行ける
開口部をつくろうという案もありましたが
壁にしたことでドアの分のコストを抑えられました。

 

B
1階のトイレも
手洗い場をやめてコストダウン。

 

C
掃き出し窓は、ダイニング側は開閉ができますが
リビング側はFIX窓(はめ殺し窓)にしました。
こうすることで
網戸が不要になり予算を抑えられました。

 

D

そして、俺の書斎候補だった階段下収納も 笑
扉を付けずにコストダウン。

 

こんなふうに
こだわりたいところにはお金をかけて
それ以外のところは
安いものにしたり、省いたりしながら
予算調整できるのがありがたかったです。

 

さて、次回からは
コーディネーターさんを交えての
内装打ち合わせを振り返ってみようと思います。

 

つづく

一覧