Vol.18 お役立ちアイデア!引き渡しのときに受ける各種説明はスマホで録画が断然おすすめ!

俺たちの家づくりブログ
残すところ、あと3回になりました。

 

どうも、ジョンです。

 

始まったときは冬でしたが
あっという間に夏になってました。

 

さて
今回も引き渡しのときの話です。

引き渡しセレモニーが終わり、家の中に入ると
いろんな業者さん方が待っていてくださっていて
設備などの説明をしてくれます。

わが家は
第一種換気っていう換気システムを
採用してます。

乾燥しやすい冬でも湿度を保てて
夏は冷気も逃がさず

年間を通して節約もできるという
スグれもの。

が、日々のお手入れがとても大切で
特にフィルターを定期的に掃除しないと
せっかくの性能が落ちてしまうらしい。

 

そのお手入れ方法を教えていただいたのですが

業者さん「まず、ファンを取り外すときは、最初にファンを停止してください。次に、屋外フィルターと室内フィルターを取り外すんですけど、取り外す順番は、フロントパネル、室内フィルター、ファン、蓄熱セラミック、屋外フィルター……」

 

 

お、覚えられねえ……(涙目)

 

 

取扱説明書はいただきましたが、読み返すのは面倒なので

俺、とっさにスマホを取り出しました。

説明をまるっと録画すれば安心!

 

ほかにも、ブラインドの開閉のしかたとか

 

浄水器フィルターの交換方法とか

 

ボタンの操作方法とか

 

パネルヒーターのお手入れ方法とか

 

後になって
「どうだったっけ?」となりそうなものは
全部、録画しました。

 

それと、雪の降る地域ならではですが
無落雪屋根のお手入れも忘れてはいけないそう。

 

冬は必ず排水溝のヒーターをオンしないといけないし、
何よりも、枯葉やゴミなどが排水溝に詰まって故障したら
保証対象外になるので点検や掃除も必要とのこと。

業者さん「少なくても年2回。雪が降る前の11月ごろと、雪解け後の4月ごろに点検と掃除をしてくださいね。あ、ここにヒーターのスイッチがあります」

わ、忘れそう……。

無落雪屋根のお手入れに関しては

説明を録画して、このあと、スイッチにメモを貼りました。笑

 

賃貸住宅とは勝手が違う一戸建て。

複雑なメンテナンス方法は、スマホで全部録画。
これ、おすすめです。

一覧