Vol.20 ついに最終回!パパとママ、そして息子のスイートホーム!家族がそろった“今”を紹介します

長きにわたってお送りいたしました
「ジョンとジェーンのカムカム!スイートホーム!」

本日、最終回です!

どうも、ジョンです。

ブログを書くと決まったときは
全20回を完走できるのか不安でしたが
あっという間にこの日を迎えました。

これまで読んでくださった皆さん
どうもありがとうございました!
俺もジェーンも、楽しい半年間でした。


さて。

新居へ引っ越して早10か月が過ぎました。

俺とジェーンに、息子も加わった3人家族となり
初めての年末年始
そしてこれから初めての夏を迎えます。

思い返すと、去年の今ごろは

家を建てている最中で、息子はジェーンのお腹の中にいました。

リビングには、まだクロスも貼っていない状態でしたが

今はこんな感じになっています。

こちらは、テレビ側から見たキッチンも含む眺めです。

家具を置くと、改めてキッチン横にダイニングを置いて良かったなと感じます。

食事時は左右の動きだけで済みますし、
リビングと区別もできて
空間がすっきりします。

ダイニングの照明もきれいでしょ?

気に入ってます。


引き渡し時は何もなかった、リビングの隣に設けた洋室は

現在、息子の昼寝&遊び場になってます。

ちなみに、室内のトーンに合わせて
赤ちゃんグッズもグレーにしました。


そして、俺とジェーンがこだわった独立洗面台

インテリアコーディネーターの安達さんに教えていただいたとおりに
ジェーンがリメイクシートを貼ってくれて

本物のタイル!?と思うほどの
仕上がりになりました。

リメイクシートにして良かった、本当に。
おすすめです、リメイクシート。


他にも。我が家のお気に入りスポットの写真📷

家が完成したときも感動しましたが
実際に生活して、
住みやすさ、使いやすさを実感するたびに
隅々まで俺たちのこだわりを詰めこめて良かったと感動してます。

自由設計だからこその感動だと思います。

そんな俺とジェーンのこだわりを形にしてくれたのが
この方々です。

左から、
設計の藤本さん
営業の安さん
インテリアコーディネーターの安達さん。

このブログで何度も繰り返してますが
俺たちの担当がこの方々で良かったと心から思ってます。

打ち合わせとはいえ
皆さんとお会いする日が待ち遠しいくらい
わくわくする家づくりでした。

最高の家と思い出を
ありがとうございました!

「ジョンとジェーンのカムカム!スイートホーム!」
これにて完です。

では、皆さん、お元気で。

おわり

一覧